◆-異界黙示録伝《風の書》その4-魔沙羅 萌(5/8-22:12)No.2621 ┗Re:異界黙示録伝《風の書》その4-松原ぼたん(5/9-17:07)No.2632
2621 | 異界黙示録伝《風の書》その4 | 魔沙羅 萌 | 5/8-22:12 |
あ、松原ぼたんさま、某ゲームのことですが……内緒です。 さすがにゼロスじゃないから『それは秘密です(はあと)』なんて言わないけど。 と言うか、「キメラ研究所」でⅠじゃなくてⅡの方で主人公が『ア』ではじまる人じゃなくて『エ』ではじまる人の方がメインだと言えば……。 まあ、私が言ってるのの他にそうゆーのあるかもしれないけど。 それじゃあ、サクサク続きいきましょう! 2人の妖精は妖精城の謁見の間でお茶を飲んでいた。 1人はオベロン。現妖精王としてこの国を困らせている者。 もう1人はティタニア。オベロンの妻として『キメラ研究所』を統括している者。 その二人はその部屋でこう話していた。 『火の神がまたやってきた。そろそろ始めよう。あの計画を』と 子供の情景 かつんかつんかつんかつん………。 キメラ研究所の廊下には私たちの足音だけが響いている。 今まで、ここの警備兵とか、なんだかよくわかんない合成獣とか、変なホムンルクスらしきものとかがいろいろでてきたが、すべてパックがどうにかしている。 そう、パックの『悪戯の域を越えた悪戯』によって。 はっきりいってこれは『人間わざ』ならぬ『妖精わざ』じゃない。 ある者はパックの投げた『できそこないの玩具』によって、ある者はパックの落とした『爆弾っぽくみえない爆弾』によって、ある者はパックのこぼした『よくある清涼飲料水のオレンジ味』によって、その他諸々などで軽くあしらわれていた。 その彼は今、私たちの後ろの方で『罠』とやらをはっている。 今度は『一見普通の床だけど、実はもんすたぁな床』とやらをつくっているらしい。 以前から仲のいい妖精であったが……絶対に敵にしたくない奴だ。 どうでもいいけど、パック、お願いだから『キメラ研究所』まで壊さないでね。 「……アグニ、どうでもいいがお前の知り合いに『普通の生き物』とやらはいないのか?」 ゼルガディスさんが呆れた顔をしながらそう私に聞いてくる。よくそう言われるけど。 「いません。そもそも私自身『普通の生き物』とやらじゃありませんから。 ……ネオンや、フェアルも、『普通の生き物』じゃありませんし。 だいたい、どこを基準にして『普通』というかが私にはよくわからないから……だからまわりのヒトたちに『お願いだから普通のお姫さまをやって下さい』なんて言われちゃうのよね。 弟にも迷惑かけっぱなしだし」 「おいおい、その『知り合い』のおれがいるまえでそういうこと言うか?」 パックが苦笑しながらそう言う。 「でも、まだ何ですか、パックさん、フェアルさんのいるところって」 「おかしいなあ、そろそろなんだけど………あっ、あそこだ……」 パックが指差す部屋のドアからはかすかに光が漏れていた……。 〔続く〕 ……おぉぉい、パックぅぅぅ!アンタなにもん? それってある意味、『悪戯の域を越えた悪戯』じゃすまないんじゃない? まあ、私が書いたんだけど。 読んで下さった方、まことにありがとうございます。 次回は私が『中間試験』と『修学旅行』のため、結構遅れると思います。 |
2632 | Re:異界黙示録伝《風の書》その4 | 松原ぼたん E-mail | 5/9-17:07 |
記事番号2621へのコメント 面白かったです。 >と言うか、「キメラ研究所」でⅠじゃなくてⅡの方で主人公が『ア』ではじまる人じゃなくて『エ』ではじまる人の方がメインだと言えば……。 うっ、疎いからわかんない(笑)。 >2人の妖精は妖精城の謁見の間でお茶を飲んでいた。 謁見の間で飲むなよ。 >ある者はパックの投げた『できそこないの玩具』によって、ある者はパックの落とした『爆弾っぽくみえない爆弾』によって、ある者はパックのこぼした『よくある清涼飲料水のオレンジ味』によって、その他諸々などで軽くあしらわれていた。 パックって一体・・・・。 >だいたい、どこを基準にして『普通』というかが私にはよくわからないから……だからまわりのヒトたちに『お願いだから普通のお姫さまをやって下さい』なんて言われちゃうのよね。 確かに基準ってわかんないわよね。 本当に面白かったです。 ではまた、ご縁がありましたなら。 |