◆−はじめまして。−タマル (2005/11/15 18:38:01) No.32051
 ┣White Wings−タマル (2005/11/15 18:50:13) No.32052
 ┗コスモスの花−タマル (2005/11/24 17:34:08) No.32078


トップに戻る
32051はじめまして。タマル E-mail URL2005/11/15 18:38:01


はじめまして。タマルという者です。

私の中学三年間の青春は、スレイヤーズに捧げられていた…
と言っても過言ではないのですが、その頃我が家にはパソコンは無く…。

無料でウイルスとか心配しなくていい大学のパソ室なる環境をGetした今、
私の中でスレイヤーズ(in ネット)ブームが起こりまして。
で、ここに辿り着きました。

現在、著者のリスト1の最後からとかいう変な順で小説を読んでいます。

で、なんか私も書きたくなりまして。

新参者ですが、よろしくお願いします。
 

トップに戻る
32052White Wingsタマル E-mail URL2005/11/15 18:50:13
記事番号32051へのコメント

ストレートじゃない
まがりまくってる
矛盾だらけの真理が
人を迷わす
人を惑わす
人を陥れている

迷宮の出口どこへ―

何が善で 何が悪か
そんなの誰にも
決められない

力一杯走りだそう
些細な事 気にせずに
過去よりも 未来を見つめ
走りだそう 後悔をしないで
今〈この時〉にベストを尽くそう
時は立ち止まらないよ


これは正しい〈よくて〉 それは間違い〈わるい〉
そんなの誰にも
分けられない

Go to NEXT そしてまた
夢に向かって歩こうよ
現実ばかり見ていたら
苦しくって ボロボロになっちゃうよ
たまには息抜きをして
前に進んで行こうよ


正しいと自分が思ってる事が
それが自分の真理で
人は自分の信念〈ほこり〉を持って
熱く激しくぶつかる

自分の答かけて―

悲しく翳〈かげ〉る 瞳の奥
映るものはなんでしょうか

TRY again あきらめずに
夢に挑戦しようよ
懐かしい白い刻へと
もう一度帰ろうよ 再び
闇色に染まった世界〈よ〉から
解き放たれて還ろう

What wish they to be happy

***********************************

あっと、太古の昔にスレイヤーズ(TV版)をイメージして作った歌です。
音痴な私が、それとなく口ずさんでできた歌なので、無茶苦茶なメロディーですが…。
まぁ、文章では伝わらないので載せました。

最後の英文の意味は、忘れました!

多分…多分ですよ?
『彼らが幸せになりますように』
という意味だった気がします。
(オイオイ)

中学生の時に作った英文が、大学生なのに分からないなんて…。
正しい意味が分かる方、いらっしゃたら教えてくださいっ!

以上。

トップに戻る
32078コスモスの花タマル 2005/11/24 17:34:08
記事番号32051へのコメント

コスモスの花

闇の花よ 美しく咲き乱れ
そして混沌の海へと 散れ

なぜ生きとし生ける存在が 生き続けようとするのか
だれかのためと言いながら 自分のために生きて死ぬ
だれかのためと言いながら 傷付いて泣き続けていく
時にそれをみとめたなら
自己嫌悪へと堕ちていく
なぜ他の存在に心を砕いて 善や悪をふりかざすのか
愛などという実に下らない ものをかざして生きるのか

喧騒と静寂 愛情と憎悪 希望と絶望
誕生から死滅まで 存在し無数の矛盾を撒き散らす
この世界 そのものが 混沌

矛盾を内包した存在を なぜ選ぶのか
完全なる秩序を なぜ拒むのか
矛盾を産み 存在し続けていく
秩序を求めつつも無を拒む
愛などという下らないものをかざして生きる理由
永遠に別れた存在 混ざることはない

闇の破片は謳い 光が逢う何か
陽 月 星は墜ち
空は海に 海は空に

喧騒に汚れた混沌ではなく
静寂に満ちた完全な秩序を

闇の花よ 美しく咲き乱れ
そして混沌の海へと 散れ





**********************************
元々はフィブリゾの詩のつもりで作りましたが…
彼の詩というよりは、魔族の詩といった感じですね。

タイトルのコスモスは、秩序の意。
カオスの対義語の方です。
決して秋桜の方じゃないです。